Blog_ストーリーHARD 4-8クリアへの道
4月も近づき、魔王候補生はどのようにお過ごしかな。
デスチャでは
『春爛漫!!スペシャルキャンペーン!!』を開催しているが、その中でも「ストーリーHARD ステージ4-8攻略イベント!」に苦戦している候補生がいると聞いている。
そこでストーリーHARDに関して、対策を紹介するぞ!

今回のイベント概要は以下のとおりだ!

期間中にストーリーHARDのステージ4-8までクリアすると、キャンペーン終了後に「500クリスタル&10連★3~5召喚チケット1枚」をプレゼント!

【開催期間】
2018年3月29日メンテナンス後~4月1日23:59まで


ストーリーの難易度HARDを解放するためには、ストーリーNORMAL第6章の6-8をクリアする必要がある。
エリアクリア報酬も豪華なので、クリアしてない人は魔王候補生のレベル上げも兼ねて進めてみよう!

以下も参考にしてみよう!
新魔王候補生入門ガイド『初級編』



ストーリーのHARDは、その名の通り非常に高難易度だ!
クリアが出来ない・・そんな魔王候補生も多いだろう。
そこで今回はそんな候補生にいくつか攻略のコツを紹介するぞ!



▶ハードモードの仕様を知る
ハードモードの仕様についておさらいしてみよう。
図2

・PHASEが5まである(5戦ある)
・制限時間は
5分

NORMALと比べて、バトルの回数が多いが、制限時間はNORMALと同じであるため、効率よく敵チャイルドを倒していく必要がある。


▶勝てない理由、何が足りないのか把握する
もしHARDで勝てない場合は、負けてしまう理由を考えてみよう!
大きく分けて以下の2点ではないかと思う。

①制限時間が足らず、ゲームオーバーになってしまう
②敵の攻撃に味方チャイルドが耐えれずにやられてしまう。

上記の場合での対処例を伝えるぞ!

①制限時間が足らず、ゲームオーバーになってしまう場合

制限時間が足らない場合、相手に与えるダメージが足りていないことが理由だ!
解決方法例は以下になる。

・攻撃型を中心によりダメージを与えられる編成を考えてみる。
・ドライブスキルが全体のチャイルドや中毒等状態異常で追加ダメージを与える
・ダメージを多く与えるため、ステージ毎に属性の相性のよいチャイルドを用意する

制限時間は5分のため、相手の弱点属性を突いたり、状態異常で追加ダメージを与えることを考えてみよう!

②敵の攻撃に味方チャイルドが耐えれずにやられてしまう。
こちらは、逆にダメージを軽減させることを目標にしてみよう!
防御型、妨害型、回復型が足りていない可能性があるので、チームを見直してみよう!

①②の場合でも、属性の相性によって与えるダメージ&受けるダメージが大きく変わるため、ステージごとのチャイルドの選出は重要だぞ!

チャイルドのタイプや属性、強化方法については以下を参照してほしい!
新魔王候補生入門ガイド『中級編』




バトル時のテクニック・バトルのコツ
チャイルドは育っているのに勝ち進めない・・・。
そんなときは以下を心がけてみよう!

①AUTO SKILLではなく、手動で操作してみよう
AUTO SKILLは便利な機能ではあるが、良いタイミングでスキルを打つために、手動での操作にも慣れておこう!

図3
上記のようにタップをすれば、AUTO SKILLは解除されるぞ!


②ドライブスキルの発動タイミングを調整してみよう
ドライブスキルは戦況を一転させる強力なスキルなため、使用するタイミングは慎重に見極めよう。
例として、「ドライブゲージが溜まっていても敵チャイルドの残りが少ないなら温存して次のPHASEで使用する」などが挙げられる。

③フィーバータイムの発動タイミングを調整しよう
フィーバータイムは非常に強力であるため、敵のHPが多い時に発動し、最後の一打まで打ち切る心構えでいこう!
フィーバータイムの後はスキルゲージはフルチャージされているので、即時追撃も可能だぞ!
フィーバータイムの発動タイミング調整のためドライブスキルをBADやGOODの状態で終えたり工夫をしてみよう!

④PHASE進行直前の行動
PHASE進行時は、クールタイム中のチャイルドを除き、スキルケージが一定量チャージされるぞ!
調整は難しいかも知れないが、PHASE進行直前はノーマルスキルで攻撃することも一つの方法だ!

⑤チャイルドの装備品を見直してみよう!
主にアンダーグラウンドで主に手に入る各種装備(武器・防具・装飾品)を付けることで、チャイルドを強化することができる!
装備アイテムの選び方の例
・攻撃型がすぐにやられてしまう場合は、HPや防御力が増加する装備を使用する
・攻撃力が高い味方を対象とした加速バッファーを編成する場合は、装備で攻撃力を調整して、たくさん使用したいスキルをもつチャイルドの攻撃力を上げる

装備品で長所を伸ばしたり、短所を補強したりすることができるので、色々考えてみよう!
また、武器と防具は期間限定で[★5A+2オプション装備]というパックが登場している!
必ず★5・Aランク・2オプションの装備が手に入るので、詳しくは以下を参照してほしい!

期間限定で[★5A+2オプション装備]パックが登場!!
図10


ストーリーHARDは5連戦になるため、無駄なく動けるように研究してみよう!



ストーリーHARD4-8について
言うまでもなく現状ストーリーでは最高難易度のステージである。
『春爛漫!!スペシャルキャンペーン!!』報酬を手に入れるため、是非ともクリアを目指したいところだ!
また、4-8敵チャイルドは、比較的火属性光属性が多い。
図5

そこでストーリーHARD4-8攻略を想定したチームの一例を紹介するぞ!
※攻撃力&防御力&HPの10%ブーストを付けておけば、戦力の底上げになるぞ!
※フレンドを連れて行くと、追加バフが得られ、メンバーが戦闘不能になるとバトルに参加するので忘れず設定しておこう!



◆チーム例
図7

チームの詳細

◆攻撃型
★5 エリシオン LV50 水属性 限界突破+4
★6 アルテミス LV60 闇属性 限界突破+6

◆防御型
★6 ダナ LV60 光属性  限界突破なし

◆補助型
★6 レダ LV60 光属性 限界突破+6
★6 コウガ LV60 水属性  限界突破なし
 
図8
※全てのチャイルドに上記★3+15装備品を装備しています。


※あくまで編成の一例なので、自分なりにカスタマイズしていくといいぞ!

何度も言うようであるが、最高難易度のステージである!
★4チャイルドの場合は進化や限界突破が必要不可欠だ!
また可能な限り、チャイルドの進化や強化、装備強化を行った状態で挑もう!

今回選出したチャイルドの一部をクローズアップしてみよう。

エリシオン

有利属性の水属性であり、スライドスキルのワイルドウェーブは敵3体にダメージ&3ターンの間、中毒を与えることができる。
スキルレベルを上げることでより強力になるので、トータルダメージアップに期待ができるぞ!

他にも中毒に加え、ドライブが全体攻撃であるイブや、ノーマルスキルが中毒でスライドスキルがノーマルスキル3連打+防御無視ダメージのダヌもおすすめだ!
無題


アルテミス

闇属性のため、属性に相性に関わらずダメージを与えることが出来る!
スライドスキルはノーマルスキル3連打に防御無視追加ダメージが付いているので、安定したダメージを与えることができるぞ!
ただし攻撃タイプのため打たれ弱い。光属性の敵からはバリアや挑発を駆使して守ってあげよう!


今回紹介したチームには登場しないが、フレイはドライブスキルが全体攻撃+デバフ爆発効果なので
デバフを多用するチームと共に使うと大ダメージを与えられるぞ!
図6



レダ
回復要員としての選出だが、レダは回復型ではなく、補助型であるため、スキルの回転速度が高く、状況に対応しやすいことがポイントだ!

★5チャイルドなので入手は難しいが、防御型と補助型には、味方5体にバリア&防御力UPのダナと加速のバフが強力なコウガを選出した。
無題1
特に加速のバフは、上手く行けばフィーバータイムを3度出せる可能性も秘めている!もし持っていれば使ってみよう!
もちろん一例なので、状況によって回復型妨害型等、他のチャイルドを採用することも検討してほしい!

ちなみに筆者は以下のようなチームでもクリアしたぞ!

図9
※全てのチャイルドに★3+15装備品を装備しています。

いかがだっただろうか?
ストーリーHARDは、確かに難易度は高い。しかし、ステージの特徴を生かした戦法を知ることで、クリアにグッと近づくことが出来るだろう。
編成や戦い方を研究し、自分なりのクリア方法を見つけていこう!